ホテルホテル クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ホテル マジェスティック サイゴン

ホーチミン > グエンフエ・トンタットティエップ通り,サイゴン川周辺,ドンコイ通り

華姐さん 2012-04-24

Q&A掲示板マジェスティックホテルのお部屋

6月にツアー会社経由でマジェスティックに宿泊予定ですが
ゆったりとした旧館を希望したところ、コロニアルプールデラックスルームにアップグレードを勧められました。が、ホテルのHPを見てもそのような室名はありません。
極めつけは『コロニアルスタイルは狭い部屋が多いので、ツイン確約ができない』と言うことでした。(すごい矛盾)

お聞きしたいのは旧館でツイン仕様のお部屋はあるのでしょうか?
また、ツインでお勧めタイプのお部屋があれば教えてください。よろしくお願い致します。

コメント3件

  • ricacco 2012-04-26
    こんばんは。

    マジェスティックホテルは、川沿い~ドンコイ通りの角に面してL字型に造られ、
    新館は川沿いに増築された形になっています。
    ルームカテゴリは、代理店によって微妙に表現が違うことがあるので、
    比較する時に戸惑われるかと思いますが、
    コロニアルルーム(スーペリア)、
    コロニアルシティデラックス、コロニアルプールデラックス、コロニアルリバーデラックス、
    スイート(3タイプ)・・・と続きます(ナビさんは3つのカテゴリのみの取り扱いのようですね)。
    プールデラックスは、中庭のプールを囲むように並んだ建物内側の部屋で、旧舘だけになります。
    シティデラックスはドンコイ通り側の部屋だと思うので、こちらも旧舘のみになると思います。
    スーペリア、リバーデラックスは新館になる可能性があります。

    ツイン仕様の部屋は、旧舘のスーペリア、シティデラックス、新館のスーペリアで
    利用したことがあります。
    華姐さんがおっしゃるとおり、狭いからツインが確約できないという理由が
    いまいちよくわかりませんが、
    旧舘のコロニアル(スーペリア)は狭くて、ツインの部屋数が少ないので、
    確保が難しいということでしょうか?
    旧舘でスーペリアのツインをリクエストしても、新館にされてしまう、もしくはダブルになってしまう、
    旧舘のツインが希望であれば、プールデラックスのツインにしておけば、確実ですよ
    ということなのかな?と推測します。

    川沿いを併走する広い国道には、早朝から深夜まで大きなディーゼルトラックが
    ひっきりなしに走っていて(というか暴走していて渡るのも命懸け)、
    シティデラックスの部屋でも騒音がとてもうるさかったです。
    でもわたしは、ベランダがあって川沿いの夜景も(なんとか)見れるシティデラックスが好きです。
    (リバービューも泊まってみたいんですけど)

    うまくまとめられず、長文になってしまいすみません。
    ご参考になったかどうか?
    ベトナム旅行、楽しんできてくださいね。

  • 華姐さん 2012-04-26
    >>ricaccoさん
    こんばんは。丁寧な説明をありがとうございます。
    旧館と新館の位置関係が判らなかったのでとても参考になりました。

    川沿いとドンコイ通り沿いだと、川沿いがうるさいというのにもビックリしました。
    シティ側がうるさいのだとばかり思っていましたので。。。
    朝、川沿いをジョギングしようと思っていましたが自殺行為かもしれないですね(~_~;)

    狭い云々の件は、『コロニアルプールデラックスにアップグレードします』と決定した後に
    後出しで言われたことなので「プールデラックスも狭いの??」と困惑していたのです。
    頂きました情報をもとにツアー会社に交渉してみたいと思います。本当にありがとうございました。
  • ricacco 2012-04-26
    >>華姐さん

    お名前を間違えていました。ごめんなさい。
    あと説明を一部訂正させていただきました。

    ジョギングは、川沿いへ渡った広場でできると思いますよ。
    ただ、無事に向こう側へ渡れれば、ですが・・・(+_+)
    車やバイクはガンガン飛ばしているので、渡るには地元の人についていくしかないと思います。
    向こう側の広場では、健康オタクな人達が集って、
    太極拳やバトミントンとかやっています(^◇^)

    楽しんできてください (@^^)/~~~