ホーチミンでベトナム語を習っています!

「Xin Chao,cac ban! Cac ban co khoe khong?」「みなさん、こんにちは!お元気ですか?」今日はベトナム語であいさつなんぞしてみました~、ベトナム語まだまだ初心者のベトナムナビですm(__)mベトナム語っていうのはそれはそれは発音が難しい事から外国人泣かせな言語ってことでとても有名。それでもやっぱりベトナムではベトナム語が少しでも話せたら便利だし楽しいし…なによりナビが住んでるローカルエリアじゃ買い物ひとつしようと思えどベトナム語で値切らないとどんだけ高く買わされることになることやら(>_<)!そんな理由でナビも通っているホーチミン外国人留学生御用達大学といえばここ「人文大学」の夜間社会人クラスを今日はみなさんに紹介したいと思いマ~ス!

1区北エリアにある各国の領事館や航空会社のオフィスが並ぶ国際色豊かな大通りレユアン通りにある「人文大学」はベトナムの国立大学です。
 |
 |
キャンパスはこんなに近代的。日本の大学と変わりませんね。 |
 構内のあちこちでノートパソコンを広げる学生たち。これが今時のベトナムの学生の姿です。 |
 通学はバイクが主流。ベトナムの大学生ってなかなかリッチです。 |
 |
 |
学食は新しくなったばかり。いつも生徒たちで賑わっています。 |
 |
 |
ジャジャーン、これがベトナムの学生が食べる「焼き魚定食」! |

自習室では学生が熱心に勉強しています。

そんなキャンパスで受講できるのが、外国人を対象としたベトナム語の授業です。月曜日~金曜日まで平日週5のクラスと、月、水、金曜日、もしくは火、木、土曜日を選択し受講する週3日の夜間クラスがあり、パスポートを提示してお金を払えば誰でも受講することができるんです。 キャンパス内にある受付。

キャンパス内にある受付。
クラスはテキストの難易度によって分けられていて、一回の授業は休憩挟んで約2時間、2ヶ月が一区切りで自分の学習ペースに合わせて何度でも同じテキストを勉強することもできるから、「あの難しいベトナム語で何度か挫折した~!」なんて人や、「仕事が忙しくって授業を休みがち…。」なんて人も焦らず自分のペースで学習することができるんですよ。
教え方は先生によって本当に様々。英語で教える先生もいれば、ベトナム語のみで授業を進める先生もいるし、テキストに忠実に授業を進めていく先生もいれば、写真や絵を使ってクイズ形式にしてみたり、世間話ばかりでディスカッションスタイルで文法を教える個性的な授業スタイルなどなど…こればっかりはどれが自分に合っているか、やってみるしか分からない!
先生によってハノイ弁かサイゴン弁かも違うんです。
 先生によってハノイ弁かサイゴン弁かも違うんです。 |
 ベテランヒィン先生はベトナミージョーク炸裂で外国人生徒のハートをわしづかみ☆ |
 英語と日本語がペラペラなイェン先生は、絵や写真を使って生徒に繰り返し発音させる授業スタイル! |

生徒たちの国籍は様々。しかし8年くらい前まではほとんどが日本人だったというこの大学のキャンパスで今や日本人を見かけることはごくまれにしかありません。日本人に代わって最近一番多いのが、ホーチミンだけで約10万人もいると言われる韓国人!それ以外はアメリカ、フランス、中国、台湾、日本などなど…本当に多国籍。だけど少しずつベトナム語でコミニケーションが取れるようになるのが面白い!ノリの良いクラスに入れば飲み会が行われることもしばしば!?!?
 チュンさん 韓国人 教師
この国でもっともっとベトナム語でコミニケーションが取ってみたいのでベトナム語を習っているんです! |
 メクベルさん パレスチナ人 エンジニア
ベトナムの文化についてもっと知りたいです。その為にはローカルでベトナム語を使わなければ!! |
 マヌエルさん スペイン人 学生
ぼくは日本に留学していたことがあるんです!日本語の勉強がすごく面白かったから語学に目覚めたのもあるし、日本で出会ったベトナムの友達から影響を受けて将来ベトナムで仕事をしてみたいと思いこの国にやってきました! |
 ワンさん 中国人 エンジニア
これから3年間ベトナムで働く予定です。出張で授業を休みがちだけど、学校で友達ができるのが楽しいです! |
 中西さん 日本人 教師
ベトナムで生活していると英語があまり通じなくってせめて買い物くらい自由にできるようになりたいです! |
それぞれに仕事を持ち、いろんな理由でベトナム語を勉強しに来ている人文大学夜間クラスの生徒たち。いろんな国の人たちと、ベトナムのことだけに留まらず、各国のお国自慢をベトナム語で話し合うのもとっても楽しいものですよ!以上、ベトナム語まだまだこれから勉強予定のベトナムナビがお伝えしました~★