こんにちは、香港ナビです。香港では、日本でもおなじみのOK(ラウンド・ケーまたはサークル・ケー)やセブン・イレブン(チャ・サップヤッ)といったコンビニが主流ですが、なんとかお客さまをひっぱろうという目論みからいろいろなおまけ合戦が繰り広げられています。最近までOKのミッフィーちゃんのミニ・フィギュアがけっこうヒットしていましたが、それが終わってしばらくしてからセブン・イレブンが負けじと今年の干支でもあるワンちゃんシリーズを打ち出しました。
というわけで、こちらはセブンのワンちゃん。この手のおまけはほとんどが20ドルごとに一袋もらえます。20ドルという金額も絶妙で、15ドルくらいで済むはずの買い物がついつい、「じゃあ、あと5ドル何か買っちゃおっかー」と、買うつもりもなかった飴やガムを買ってしまうという店のもくろみにまんまんとひっかかってしまうのです。 ![]() 袋を開けると、中には割引券とワンちゃんを作るプラスチック製のパーツが入っています。 |
![]() 割引クーポン券はもともと一本9ドルのジュースが6.9ドルになるなど、ちまちましたものですが、ちりも積もれば山というくらいですからお財布に忍ばせておきましょう。 |
![]() クーポンの裏側には「老公聴話」(亭主がよく言うことを聞く)とか「狗肥屋潤」(犬が太っていると家が潤う)とかヘンテコリンな4文字熟語が書いてあります。 |
![]() お尻をくっつけてできあがり。 |
![]() 今回は4種類全部違いました。ラッキー! |
![]() ナビ冷蔵庫のてっぺんのコレクションにさっそく4匹をジョインさせました。輪になったり、列に並んだり、増殖していく7・11のワンちゃん。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2006-02-21