タイムズスクエアで1980年代の香港を再現したミニチュア展が行われています

こんにちは、香港ナビです。
今日はタイムズスクエアで開かれている『Exquisite Christmas by Maggie Chan and Tony Lai (マギーチャンとトニーライによる見事なクリスマス)』 についてお伝えします。
この数年香港に関するミニチュア展が日本や香港で行われ、話題になっています。
今回のミニチュア展のテーマは『1980年代のクリスマスシーン』ということで、香港の6つの場所の様子をミニチュアで再現しているものです。
人々が家族や友達と共にホリデーのパーティーをしたり、映画を見たり、テーマパークで遊んだり・・・・と、ホリデーを楽しむ様子を見る事ができます。
イベント詳細
展示が行われているのはタイムズスクエアの屋外にあるイベントスペースです。
『 Exquisite Christmas by Maggie Chan and Tony Lai (マギーチャンとトニーライによる見事なクリスマス) 』
イベント期間: 2018年11月24日~2019年1月1日
展示会場オープン時間: 10:00am-22:00pm
人気の展示となりますので、入場するまでは待つ必要があるかもしれません。また、土日などの休日は非常に混雑する可能性もありますので、余裕を持ってお出かけください。
 |
 |
タイムズスクエアの屋外にあるイベント会場 |
早速ミニチュアをご紹介しましょう
どの時代でも映画は楽しみの一つ。多くの人が友達や家族と楽しそうに出かけています。映画館の看板は少しレトロで時代を反映していますね。そして映画といえば、スナックがつきもの。今はポップコーンですがこの時代は屋台の食べ物なのでしょうか??映画館の近くにはたくさんの屋台がありますが、屋台で売られているものは今と変わらない香港人の好きなものばかりです。
ホリデーといえばテーマパーク!乗り物に乗ってはしゃぐ、楽しそうな声が聞こえてきそうなミニチュアです。この時代も人気のマシーンといえば、観覧車や回転木馬など、回ったり高い所へ上がるものが多いようです。
こちらはゆっくりと回転をするレストラン。レストランの中ではクリスマスパーティーの最中です。実際のミニチュアも周っていますので、中で行われているパーティーの様子やご馳走、クリスマスツリーや笑顔の人々を1周見る事ができます。
団地ではほぼ通常の生活の様子が描かれています。麺屋に立ち寄る客、雑貨屋で物色中の子供など、香港のいつもの姿を感じることができます。
こちらは約40年前の香港の街並みです。クリスマスデコレーションは今よりずっと少なめですね。まだ高い高層ビルもすくないエリアなのか、古い街並みや看板が昔ながらの香港の姿で、興味深く、尚且つ見ごたえがあります。
 |
 |
建物の下の店や住宅の窓など、細かな造りですね!何度見ても見飽きません。 |
 |
 |
道ゆく乗り物、看板、そしてクリスマスのデコレーションなど、繊細な造りでただ驚くばかり。 |
 |
 |
細かな場所だけではなく、街並みやビルの並びなどの構造も、香港らしさがいっぱいで面白いですね。 |
 |
 |
ビルのクリスマスイルミネーション(左)と、当時のスターフェリーの波止場の様子。街中のビルの壁面を利用したイルミネーションは今より少ないようですが、ホリデーの雰囲気は十分伝わってきます。 |
現代の煌びやかなクリスマス・イルミネーションは必見ですが、ひと昔前の香港のクリスマスを見るチャンスは滅多にありません。
この時期香港にいる方は、ぜひ1980年代の香港を見にタイムズスクエアを覗いてみてくださいね。
以上、香港ナビがお伝えしました!