キムチを使ったお手軽レシピ、パート2!今回は「まぐろキムチ丼」!

みなさん、こんにちは。
前回紹介した「豚キムチ」はいかがでしたか?
おいしく作れたのでびっくりしたことでしょう。 2回目のキムチを使ったお手軽レシピ。今回は「まぐろキムチ丼」です。 このレシピは酸っぱいキムチでもあっさりキムチでもどちらでもおいしくいただけるので、お好みで作ってみてね。
また、まぐろ以外にも前の日に残ったお刺身を使っても、贅沢にホタテで作ってもOK。 魚介はお財布と相談してお好みで選んでね。
我が家はよく、やすい特売のまぐろの切り落としを買って作ります。
ボリュームたっぷりのこのまぐろキムチ丼。ついついご飯をおかわりしたくなりますよ。
作り方は切って混ぜるだけの簡単レシピ。
男の人にも料理が苦手な人にも手軽に作れますよ。
では、さっそく作ってみましょう~。
<まぐろキムチ丼(2人分)>
材料まぐろ切り落としなど200~300g
キムチマグロ半分の量
きざみ海苔適量
きゅうり1本
大葉5枚
タレ(しょうゆ大3、みりん小1、ごま油小1、すりにんにく・すりゴマ・粉唐辛子各少々)
 1. きゅうりは千切りに。(薄くスライスしてもOK。) |
 2. 大葉も千切りにカット。 |
 3. キムチは汁気を搾って一口大にカット。 |
 4. タレを作る。 |
 5. 4.に1.と2.と3.を入れよく混ぜる。 |
 6. 冷蔵庫で10分ほど置く。 |
 7. 丼にご飯を盛り付けて。 |
 8. 千切りきゅうりときざみ海苔をひく。 |
 9. 6.をたっぷり乗せたら出来上がり。 |
お好みで、かいわれやネギをたっぷり乗せてもおいしいですよ。 さっぱりといただけるので我が家でも人気のメニューです。 。
ちょっとアレンジ!
 「まぐろキムチ茶漬け」
ネギを乗せて、お茶(緑茶やほうじ茶)を注ぐと、おいしいお茶漬けに。 1杯目は普通に食べて、2杯目はお茶漬けにしてみてはいかがですか? 私は味がしみこんだ翌日のに頂くことが多いです。 |
 「まぐろキムチ海苔巻き」 まぐろのきろ落としを、ネギトロにして作ってみてね。 海苔巻きとしていただいてもおいしいです。 大葉は、食あたりを予防するのでお弁当に持っていっても、おもてなしに出しても喜ばれます。味がついているのでそのままどうぞ。 |
さて、まぐろキムチ丼レシピはいかがでしたか?
これから少しずつレパートリーが増えていくことでしょう。
これからも簡単でおいしいキムチを使ったレシピを紹介します。お楽しみに!
では、ト・マンナヨ~。