今回作るレシピはこれ!「水キムチ」

みなさん、こんにちは。
秋を感じられるこの季節。いかがお過ごしですか?
私は、夏・秋と大量においしいものを食べすぎたせいか、太ってしまいました。
しかも、いやなことにお腹やお尻に肉がついた。
食べるの大好きだから仕方がない。でもあきらめないぞ~。
ダイエットは永遠の私のテーマです。韓国料理をたくさん食べてきれいに痩せてやる!って思っています。(笑)
さて、今日紹介するのは、水キムチ。
こってりとしたものを食べる前に、胃腸を整えてくれる効果もあるキムチなの。
朝鮮半島に唐辛子のないころからあるキムチ。
日本ではあまり水キムチはポピュラーじゃないかもしれませんが、韓国ではかなりメジャーなキムチ。乳酸菌が消化作用を助ける働きがあります
彩りよく、程よい酸味がたまらないの。キムチというよりも冷たい野菜スープって感じかも。冷蔵庫でキンキンに冷やしていただいてください。
みなさん準備はいいですか?!お家でコリアンクッキングのはじまり、はじまり~。
水キムチ
材料大根4分の1本
梨6分の1個
人参・きゅうり適量
しょうが2分の1片
にんにく1片
青唐辛子お好み
砂糖大1
塩大1
水500cc
 1. 大根は縦4等分に切ってイチョウ切りに。 |
 2.1.をボウルに入れて塩・砂糖をかける。 |
 3.よくまぶし、手で軽く混ぜる。 |
 4.梨・にんにく・しょうがをスライスする。青唐辛子があれば適量切っておく。 |
 5.ペーパーかお茶用パックに、?を包む。 |
 6.きゅうりは3?の長さに切って、縦にスライスする。 |
 7.人参は薄く切って、星やハートの型があれば型抜きする。 |
 8.ボウルに、水、3.5.6.7.を入れて塩大さじ小1(分量外)を入れて冷蔵庫で冷やす。 |

一人分の器に盛り付けて、できあがり~。
いただきま~す!
水キムチって、食卓がなんだか明るくなるでしょ。
今日の水キムチはどうだった?
のど越しすっきりでおいしはず。韓国では水キムチなどの冷たいものは、寒い時期に食べられているの。温かいオンドルで水キムチをいただけば、すっきりしますよ。
ぜひみなさん、作ってね。
食材アレコレ!・ ・粉唐辛子・・
韓国の食でなくてはならないもの。今日紹介するのは、粉唐辛子。
唐辛子を乾燥させて、粉状にひいたもので、ひきかたの違いにより、粉びき、中びき、粗びきに分かれます。韓国では料理によってそれぞれの粉を使い分けます。
一般的には、細唐辛子と中唐辛子を使い分けることが多いんだとか。唐辛子の中に含まれる「カプサイシン」という成分が新陳代謝を高める働きを持っていることから、ダイエット効果が高いといわれて注目を浴びています。
日本の唐辛子と違って韓国の唐辛子は甘みがあり、マイルドな辛さと深い味が人気のようです。寒い冬にはぜひ料理に使ってみてくださいね。ぽかぽかと体が温まるのを感じられますよ。
いかがでしたか?水キムチ。お好みでお酢やはちみつを加えたり、果物やにんにくの量を増やしたり隠し味に何かを入れてみたり。我が家の味を作ってみてね~。次回も簡単でおいしい韓国料理レシピを紹介します。
どんな料理を紹介知るのかはお楽しみに!ド・マンナヨ~。(また会いましょう。)