冬本番!ソウル一の繁華街、明洞エリアの年末の街角最新情報をお届け!

こんにちは!ソウルナビです。毎日たくさんの人で賑わい、韓国の流行と文化をリードしつづけるソウル最大の繁華街、明洞(ミョンドン)!流行とともにお店や建物もめまぐるしく入れ変わり、ちょっと時間が経つだけで街並みがかなり変わったりするのも明洞の特徴。今日はそんな明洞の街の最新情報をソウルナビがお伝えしましょう!お店や道のあちこちがクリスマスモードに飾り付けられ、冬ならではの華やかさに包まれる冬の明洞の街。12月に入ってとても寒い日が続き、かなりの雪も降ったり・・・そんな冬本番の明洞で気になるニュースやお店、明洞の人たちのファッションまでばっちりチェックしちゃいましょう~それではナビと一緒に行ってみよー!
★注目トピックス!★
ではまず、明洞の街角のホットな情報をお届け!
<明洞駅地下商店街がリニューアルオープン!>
今年(2012年)の夏からしばらく工事中だった地下鉄4号線明洞駅改札前の地下商店街が、ついにリニューアルオープン!当初は11月に工事が完了予定だったものの、案の定(?)予定がずれ込み、約1ヶ月ほど遅れてのオープンとなりました。明洞で定番のコスメショップからファッション、韓流ショップまでバラエティに富んだ店舗の数々。この地下商店街だけでもショッピングからちょっとしたファッションコーディネートまで一通りできちゃうかも!?駅改札の目の前なので、寒い時期に地上へ出ず買い物をしたい時などにもピッタリですね。なお、この地下商店街につながる地下鉄3・7番出口はまだ工事中(2012年12月に工事完了とのこと)ですが、他の出口はもう開通しているので、どの方面に出ることも可能。地下から南山側へも出られますヨ。この地下商店街にどんなお店が入っているかは、後ほどお店チェックのコーナーでも紹介!
 |
 |
新しいフロアなので、店舗もとってもキレイ!そんなに広くはないけど、ちょっとしたショッピングには充分。 |
<ソウルは寒波&雪!寒さのおかげで、デパートなどは売上増?>ソウルは寒波のため、12月上旬としては記録的な寒さと大雪!デパートなどはセールの時期とも重なり、冬物衣類を中心に例年以上の売上を上げているそう。ソウルの冬はあったか~い服や防寒アイテムがなければ乗りきれません!明洞のいろいろなお店でもセール中なので、この機会に冬物ショッピングをしてみては?なお、雪の影響などで、明洞の人通りの少ない場所や日陰の道は凍ってしまっている時もあるので、歩くのには注意が必要!道行く人を見ているとすってんころりん転んでいる人も!(ナビも転んじゃいましたよ…涙)。皆さんも気をつけて下さいね!幸い、このあと雨が降り、雪はほとんど消えました~
 新世界百貨店明洞本店 |
 ロッテ百貨店AVENUEL |
 雪かきしても、凍った道はけっこうありますので注意! |
 寒い日に大きな荷物を持っての移動は大変! |
 普段は屋台が並ぶ場所も、雪が降ったらお休み? |
<明洞忠武路通りにコスメショップやファッションショップが急増中!>いったいいくつあるんだ!ってくらいコスメショップがたくさんある明洞。どうやら、まだまだ増えていっている模様。ちょっと前まではノリ屋やマート、お土産屋が多かった明洞忠武路通りですが、最近ではコスメショップやお洒落なファッションショップも目立つように。世宗ホテル裏あたりから新世界百貨店の方面まで続く明洞忠武路通りは地下鉄4号線明洞駅からも近くていきやすいで、このあたりをブラブラするのも面白いかも?
 COACHの店舗もできるみたい! |
 大型のファッションショップもだいぶ増えました。 |
<あちこちの建物がちょっとずつ変わってる!>
明洞の建物や通りは、なんだかいつも改装や工事をしているよう。進化していく(?)街の現在をちょっと紹介!
★ロッテヤングプラザとロッテ百貨店AVENUESの間に、渡り通路を建設中!
今までは、地上まで下りなければ移動できなくてちょっと不便だったロッテヤングプラザとロッテ百貨店AVENUES。ヤングプラザとロッテ百貨店のロッテシネマ側をつなぐ渡り廊下の建設が始まりました!
★元ABCマートの跡地の工事、完成まであと少し!?
以前から工事が続いている元ABCマートの跡地ですが、11月にステーキハウスVIPSがオープン。建物自体はまだ工事中で、このあとにオリーブヤングが入るとのお知らせ看板が。新しい明洞のスポットの誕生が待たれます!
★世宗ホテル入口工事完了
地下鉄4号線明洞駅10番出口前にあってアクセスもよく、日本人にも人気な世宗ホテル。しばらく入り口の工事をしていて、ホテルに入る時にちょっと気になる人もいたようですが、工事が完了したよう。今は入り口はクリスマスの飾り付けがキレイ!
★その他にも・・
明洞聖堂やミリオレなど定番のスポットも工事が進行中。明洞通りにもアクセスしやすい乙支路入口(ウルチロイック)駅5・6番出口にも変化が!
 明洞聖堂は、入り口横などの外装が工事中。これは、クリスマスまでには工事が終わらない感じかな~? |
 ミリオレの3階から上にできるホテル。完成予定日は過ぎましたが、オープンはまだのよう。 |
 |
 |
明洞の通りへアクセス便利な地下鉄2号線乙支路入口駅5・6番出口の入り口は工事が完了! |
 明洞中央通り(メインストリート)
|
 明洞通り(ミョンドンギル) |
 明洞忠武路通り |
 明洞餃子のある通り
|
◆お店チェック◆
ちょっと気になるお店、最近できたお店をチェック、チェック!!
<明洞駅下商店街>
冒頭でも紹介した通り、この度リニューアルされた明洞駅地下商店街。すごく広いわけではありませんが、バランスよくいろんな店舗が入っています。現在のところ、テナントの入居率は8~9割くらい。これからもうちょっと新しいお店が増えそうです。
 プチプライスのフラットシューズ専門店「I Love Flat」が明洞の地下にも。 |
 世界中で愛される「ハローキティショップ」。地下商店街の手前側に登場です! |
 |
 |
定番コスメショップからは「MISSHA」と「NATURE REPUBLIC」が明洞地下商店街に進出。 「MISSHA」は改札を出て目の前。「NATURE REPUBLIC」はフロア中央あたり。 |
 韓流ショップ「ピープル」。明洞駅から最も近い韓流ショップになりますね。 |
 アクセサリー雑貨「ネガネガ」。価格帯も手頃で、最近このタイプのお店が駅ナカに増えています。 |
 タロットと四柱推命の占い屋「タロ」。買い物の行き帰りに、サクッと占っていくのはいかが? |
 ソウルっ子に人気のトウモロコシクリームのお饅頭「デリマンジュウ」。以前からあった店舗ですが、地下商店街リニューアル後もこの場所に! |
 日本のテレビ番組にも紹介されたワッフル&ホットックのお店「CASSE CROUTE」。本店は狎鴎亭にありますが、明洞でも食べられるように。 |
 駅のすぐ近くにあると嬉しいコーヒーショップ。こちら「FLASH COFFEE」は改札を出て、右横に。 |
<地下鉄2号線乙支路入口駅地下>
こちらは乙支路入口駅側の地下構内。こちらは近頃、市庁方面への地下通路もできてさらに人通りが増えてきています。それにつれて、地下のお店もいろいろとできてきました。中央の休憩スペースでは、時間によっては生演奏や公演なんかもやっていて賑やか!
 さつまいもデザート専門店「グマグマ」。使われているさつまいもは全て韓国産だそうです。 |
 テイクアウト専門のパン屋「The Bake express」。飲み物もリーズナブルなお値段から。 |
 こちらの地下にも進出しているコスメショップ「MISSHA」。現在、セール中です! |
 |
 |
お手頃価格のアクセサリー雑貨から、手袋などの防寒アイテム、スマホケースまでいろいろ揃う「She's Club」。 |
 忠武路通りにある「BEAUTIPLEX明洞店」。LG生活健康の実力派化粧品から、プチプラコスメまで勢ぞろい。 |
 長い歴史を誇る高麗人参の人気ブランド「正官庄(ジョングァンジャン)」。 |
 テカテカなJYJの看板が目印の「TONYMOLY」。 |
 メディカルコスメの元祖「It’s skin」。イメージキャラクターは2PM全員から、ニックンと女優のナム・ボラへ。 |
 10月にオープンしたばかりのナチュラル発芽ブランド「Primera/プリメーラ」。明洞通りの真ん中あたり、ユネスコビルの横にできました。 |
 忠武路通りのカジュアルブランド「SPAO」。「H&M」や「ZARA」、「UNIQLO」など外国勢がひしめく中で、韓国発ブランドとして奮闘中。 |
 明洞通りのロイヤルホテルの近くにできたアパレルブランド「TOP10」。 |
![香港発のカジュアルブランド「GIORDANO]。シン・ミナのポスターがとってもカワイイ^^](//imagel.navi.com/simage/grey.gif) 香港発のカジュアルブランド「GIORDANO]。シン・ミナのポスターがとってもカワイイ^^ |
 ソウルで店舗を増やしているカジュアルシューズブランド「FOLDER」。「ドクター・マーチン」など人気シューズを幅広く取り揃え。 |
 サムソングループが手がけるトラッドカジュアルブランド「BEAN POLE」。こちらも忠武路通りに。 |
 明洞駅前のミリオレの向かいにある「ユニクロ」は、1周年を迎えました。冬にはヒートテックを求めてたくさんの人が。 |
 福岡のうどん居酒屋「ウエスト」が乙支路入口駅近くに登場!うどんだけでなく、居酒屋メニューも充実。リーズナブルでも、しっかり日本の味。 |
 世宗ホテルの裏にできた本格的な炭火焼肉屋「ゴシレ」。熟成させた肉をこだわりの炭火で。 |
 乙支路入口方面から明洞通りに出る手前には「Angel-in-us Coffee」が。 |
 チェジュ島の黒豚焼肉を食べられる「黒豚屋(フットンガ)」。本店はチェジュ島にありますが、ソウルに続々と進出中。 |
 明洞餃子のある通りにできた「ミョンバルクンハッ」。ほとんどの料理に炭焼きカルビがついてきて、お得な気分! |
 明洞の地元の人もよく通っているスンドゥブ屋「チョンウォン」。ランチメニューも充実。 |
 ソウルの文房具ならココにくればだいたい揃っちゃう「ARTBOX」。12月はクリスマス雑貨もたくさん。 |
 明洞通りの「ナンタ劇場」は、平日からたくさんの人が詰めかけています。 |
<両替所>
最近はちょっと円安ウォン高の傾向?海外に旅行するには決して嬉しいニュースではないですが、どうせ両替するなら明洞の中でもレートの良い両替所へ!明洞通りの旧ABCマートの角を曲がった路地はもともとレートの良い両替所が多いエリアでしたが、最近さらに新しい店舗が増えてきました!
 FX両替所 明洞店 |
 テバクナラ両替店 |
 セブンイレブン明洞店 両替所 |
 TOP両替店 |
◆街で見かけた気になるあれこれ◆
<通りのファッションショップも完全冬物モード!>
明洞といえば、ファッション関連のお店ももちろんたくさん!最近では「ZARA」や「UNIQLO」、「H&M」など海外の大型ファッションショップが増えてきていますが、道脇にあるお店には大型店にない魅力が満載!ブラブラしながら、掘り出し物やあなたにピッタリのアイテムを探してみては?
 |
 |
屋台でのマフラー、お買い得!けっこう、普通に買っていく人を見かけます。 |
<冬の屋台>
冬になって、さらに魅力が増してくる明洞の屋台フード。トッポッキ、オデン、スンデ、ホットック、ケランパン・・・。冷えきった体を温めるには、もってこいの食べ物です!
 地下鉄明洞駅3番出口(現在、工事中)の前にある屋台。 |
 揚げたてのホットックはアツアツ! |
 ケランパンも、冬に食べるとおいしいメニューのひとつ。 |
 |
 |
地下鉄乙支路入口駅5・6番出口から明洞通りに行く途中にある屋台。若い女性がおでんやトッポッキを食べる姿も普通に見られます。 |
<日本でも韓国でも大人気!LINEキャラのクリスマスツリーが登場!>
明洞通りの芸術劇場前に、あのLINEのキャラクターが飾られたクリスマスツリーが登場しました!アジア中で大人気のLINEが明洞にも進出です!ツリーの前では写真を撮る人がたくさん。LINEのクマ「ブラウン」ファンであるナビとしても嬉しい限りです^^
<明洞駅のエスカレーター横壁画が面白い!>
新しくできた明洞駅地下商店街につながる6番出口のエスカレーターにこんな広告が。いろんな国の言葉でたくさんの子ども達が応援してくれます。このあたりのエレベーターは、時期によってユニークな広告が見られて楽しい~♪
<年末恒例、救世軍の社会鍋!>
年末恒例、ちりんちりんと鐘の音が聞こえてくる、救世軍(クセグン)による募金活動、社会鍋(韓国語では慈善鍋)。ここ明洞の街角でもその姿を見られます。救世軍の活動は、どんなに寒くたって雪が振ったって関係なし!場所は明洞通りの芸術劇場前や地下鉄2号線乙支路入口駅の駅ナカなどで、12月いっぱいまで。明洞の街中を歩く人も、結構気軽に募金していくんですよ。
<韓国でもやっとiPhone5の発売開始!>
明洞の携帯ショップやデジタル関連のお店には、iPhone5の広告が。日本よりもけっこう遅れましたが、韓国のAppleファンにとっては待望の瞬間です。でも、日本に比べればみんな冷静なのは、やっぱりこの国がSamsungのお膝元だから?
<明洞の街中で出会えるゆるキャラ(?)たち>
どんなに寒くたって、ゆるキャラ達の活動は続きます。ちょっとハイテンション気味なのは、みんな寒さでやけクソになってるせい?皆さんも、彼らを街で見かけたら温かい応援を!
 コスメショップ「TONY MORY」の人気商品Q10シリーズのキャラ |
 スタイリッシュな屋台フード「スクールフード」のキャラ |
 明洞通り近くにある猫カフェの猫ちゃん |
 猫カフェのライバル(?)犬カフェのキャラ。さすが犬らしく、愛想よし◎ |
街の人々の様子
最後に明洞の街を歩く人々の様子もチェック!!ちなみに、この日の気温はマイナス10度くらい。まだ12月といっても、さすがに明洞の人達も防寒モード万全です。皆さんも、これからソウルに来る時のご参考に~。街に出かける前には、その日の気温を確認して心の準備をしていってからの方がいいかも?

いかがでしたか?今回撮影した日は雪が降ったりもしたため、だいぶ寒そうに見えたかもしれませんうが、冬の明洞もとっても魅力的な街!防寒対策を万全にしていけば、いろいろと楽しめること間違いナシ!ちなみに、夜の明洞はイルミネーションがとってもキラキラでデートコースにもピッタリ◎ お店もたくさん入れ替わり、行くたびに新しい発見がある明洞。今、工事中の建物や場所ももう少しで完成というところも多いので、まだまだこれから楽しみですね。以上、雪がちらつく明洞の街からソウルナビがお伝えしました!