今回作るレシピはこれ!「ポッサム」

皆さん、こんにちは。
秋に突入~!そろそろ新しいコートを買わなくちゃ。
冬物を揃えに、ソウルで買いもの旅行したい!(笑)
さっそくですが、今回はおもてなしにもぴったりの1品。
ポッサムのご紹介です!韓国と言えば焼肉が有名ですが、
豚肉を茹でてキムチと一緒に野菜に包んで食べる
ポッサムも大人気なんですよ~。
お肉はとってもジューシーで柔らか。
茹でてあるので余分な脂が落ちるからヘルシー!
ランチはもちろん、居酒屋メニューの定番でもあります。
作り方はとっても簡単なんですが、
覚えておくといろいろな場面で重宝しますよ~。
カンタンなのでぜひ気軽にチャレンジしてみて下さいね。
では、さっそく作ってみましょう。みなさん準備はいいですか?
お家でコリアンクッキングのはじまり、はじまり~。
材料(2~3人分)

豚肩ロース塊肉 500g
長ネギ(緑の部分) 1本分
玉ねぎ 1/4個
にんにく 1片
しょうが 1片
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
A味噌 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
砂糖 大さじ1
長ネギ(みじん切り) 大さじ1
白いりごま 小さじ1
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
 ①ボウルに豚肉を入れ、かぶるくらいの冷水を注ぎ10分置く。 |
 ②流水でよく洗う。 |
 ③鍋に1.5リットルの水を入れ、長ネギ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを加える。 |
 ④醤油、酒を加える。 |
 ⑤②を入れ中火にかける。 |
 ⑥沸騰したら中火のまま蓋をして40分煮る。 |
 ⑦火を止め10分そのまま置いておく。 |
 ⑧取り出して薄切りにする。 |
 ⑨Aを準備する。 |
 ⑩順番に合わせる。 |
 ⑪しっかり混ぜ合わせれば、タレの完成。 |

サンチュなどを添えれば、はい、できました~☆

おもてなしにもぴったりの華やかな1品です。
タレにつけて食べれば、びっくりするくらいおいしいよ~。
そして、サンチュなどの葉野菜に乗っけて、
タレを乗せ、お好みでパクチーなどを乗っけて食べても美味!
韓国料理にパクチーって意外に合うんですよ。

食べきれなかったゆで豚は、
ラップで包んで保存袋に入れて冷凍庫へ。
1か月ほどなら美味しくいただけますよ。
チャーハンの具やラーメンのチャーシュー代わりとしてもいただけます。
いかがでしたか?
今月はポッサムを紹介しました!
今回もみなさんのお口に合えばうれしいです。
次回も簡単でおいしい韓国料理レシピを紹介します。
どんな料理を紹介するのかはお楽しみに♪ド・マンナヨ~。(また会いましょう。)