穏やかな西村の街のお店をめぐりながら、心も体もヒーリング!

こんにちは!ソウルナビです。いまやソウルのオシャレスポットの定番となった三清洞(サムチョンドン)をはじめ、韓国の伝統を残しながらも現代風のおしゃれなカフェやお店があるスポットとして観光客にも人気なエリア、北村(プッチョン)。でも週末は多くの現地の人や観光客で賑わい、ゆっくり観光できず、人混みで疲れてしまうこともあるほど。今日は、北村と同じように韓国の伝統が残りながら地元感たっぷりのエリア、西村(ソチョン)を歩きながら、お店をチェックしてみましょう。こちらは数年前からじわじわと注目を集め、オシャレなカフェやショップがポツポツと増えつつあるエリアなんです。それでは、ナビと一緒にチェックしに行ってみよ~
西村(ソチョン)はどこにあるの??
西村(ソチョン)の最寄り駅は地下鉄3号線のキョンボックン(景福宮)駅、西村は景福宮の西側のエリアにあたります。この西村は昔、絵師や医官など専門職の人が集まり住んでいたエリアで、高級官僚が住んでいた北村よりもずっと庶民的!韓国の日常生活の雰囲気を味わいたい、人混みがない場所でゆっくりと穏やかな時間を過ごしたい、そんな方にオススメの町です。
 駅1番出口 |
 お店の看板がハングル |
 韓屋(ハノク)もあります。 |
◆◇今回歩いた通りは?◆◇
今回、西村(ソチョン)エリアで歩いた通りは3つ。1つめが商店街のように果物店、精肉店、美容室、飲食店、居酒屋などお店がずらりと並ぶ世宗村(セジョンマウル)料理文化通り。続いて老舗の飲食店やオシャレなカフェ、ショップがぽつぽつと並ぶ「紫霞門路(チャハムンロ)7通り」、そして最後に玊仁(オギン)通り。
<歩いた通り>
1.世宗村(セジョンマウル)料理文化通り
2.紫霞門路(チャハムンロ)7通り
3.玊仁通り(オギンキル)
◆◇1.世宗村(セジョンマウル)料理文化通り◆◇

キョンボックン(景福宮)駅の2番出口を出てすぐ左にある角を曲がったところにある世宗村(セジョンマウル)料理文化通り。こちらにはその名の通り、串焼きや海鮮などを扱った居酒屋をはじめ、韓国料理やカフェなど小さなお店がずらりと並んでいます。また食べ物系以外にも、美容室やクリーニングのお店があり、地元の商店街のような雰囲気。夜はサラリーマンなどが酒を飲みに訪れ、地元の酒文化を楽しむことができます。
 歌手のキム・グァンソクの歌のタイトルが名前の居酒屋「30歳の頃に」 |
 焼き鳥の居酒屋「コッチチップ」 |
 「赤い象」という名の居酒屋。名前がカワイイ。 |
 麺料理がおいしい「チェブドンチャンチチッ」 |
 焼肉店「チョッカルビオヌンジョン」 |
 トーストやキムパプのプンシク「ドンヒョギネ」 |
 辛いカルビチムのお店「五辛メウンカルビチム」 |
 ピピムネンミョンが有名な咸興冷麺のお店「イガミョノク」 |
 炭火カルビのお店「ファングムジョン」 |
 見た目がオシャレな居酒屋「QUEENS TERRACE」 |
 韓国式ライスバーガー「ボングスライスバーガー」 |
 タピオカミルクのカフェ「メイチン」 |
◆◇2.紫霞門路(チャハムンロ)7通り◆◇

続いてキョンボックン(景福宮)駅2番出口から200mほど先にある角を左に曲がったところにある「紫霞門路(チャハムンロ)7通り」。こちらの通りには西村(ソチョン)で有名なテオ書店や老舗のお店、現代風の小洒落たカフェやショップなどがあります。
 とんかつと麺料理の専門店「オイビッ」 |
 名前がナチュラルなカフェ「CAFE自然の道」 |
 居酒屋「チェブドンスルチップ」 |
 良い名前?「幸福不動産」 |
 手作りマンドゥ(餃子)の軽食チェーン店「北村ソンマンドゥ」 |
 飲食店「カルグクスにビンデトッ」 |
 カレー専門店「ハワイカレ」。ハワイのカレー? |
 洋食店「オレイ」 |
 日本式居酒屋「雪の華」 |
 黄色い建物が印象的な飲食店「ドンマッコル」 |
 中華料理店「ドソン」 |
 ビールがおいしそうなお店「メクチュマッナ」 |
 昔の雰囲気がただよう美容室 |
 フラワーショップ |
 老舗の雰囲気がいっぱいの「デハ食堂」 |
 小さなカフェ「ROUGH COFFEE」 |
 プラモデルのお店 |
 飲食店「ドトミ」 |
 とんかつ専門店「トンカツサロン」 |
 エッグタルトのカフェ。 |
 プンシク「休む時間(シヌンシガン)」 |
 オシャレなフラワーショップ |
 中国式マンドゥ「シャオロンティ」 |
 60年以上も同じ場所で書店を営む有名な「テオ書店」 |
 老舗の中華料理店「永和樓」 |
 庶民的な雰囲気「家庭食堂」 |
 オシャレなアイスクリームとカフェのお店 |
◆◇3.玊仁通り(オギンキル)◆◇

最後は、在来市場の通仁(トンイン)市場を通り抜け、水聲洞渓谷まで行く細い通り「玊仁通り(オギンキル)」。こちらの通りには俳優イ・ビョンホンの奥さんで女優のイ・ミンジョンの祖父パク・ノス画伯の美術館やゲームセンター、飲食店、カフェ、雑貨・洋服といったショップが並んでいます。紫霞門7通りよりもお店が多く、地元の人の注目を集める通り。週末になればデートや友人どうしで遊びに来る若者、主婦など、さまざまな世代の人が訪れます。
 帽子やカバンのお店「sugamo」 |
 かわいいワンピースがたくさんある「キムズブティック」 |
 グリルチーズ・ベーグルの店「Bagel Boy」 |
 飲食店「私の家」 |
 ワッフルとコーヒーのチェーン店「LIMBURG」 |
 雑貨屋さん「東洋百貨店」 |
 水色の外装が印象的なカフェ「西氷庫」 |
 最近流行のマカロンアイスのお店 |
 デザートカフェ「COCOBLANG」。ケーキがおいしそう |
 オシャレカフェ「TARE SPINNER COFFEE」 |
 おいしいコロッケのお店で知られる「ナルララコロッケ」 |
 辛い料理が好きな人におすすめ「西村チュクミ」 |
 スコーンのお店「Zenana Jam」 |
 かわいらしいカフェ「西村散歩」 |
 スイーツのマフィンのお店「ゴロロ」 |
 子供だけでなく大人も訪れるゲームセンター |
 お手頃な価格から手に入る洋服屋さん |
 お酒も飲めるカフェ「CAFEサイチョウン」 |
 1階がパン屋「トリ」、2階がカフェ「CAFEホリデープロジェクト」 |
 イタリア料理の店 |
 地元で人気の手作りハンバーグステーキのお店「chinchin hambak」 |
 隠れ家的食堂「南道粉食」 |
 ポストカードやトランプなどが置いてある、かわいい雑貨屋さん |
 パク・ノス画伯の作品やコレクションが展示されてる「パク・ノス美術館」 |
 西村に来たら必ず写真を撮ったり見学したりするデザイナー・ミスキムの作業室 |
 フラワー&カフェ「do」。花がステキ!! |
 アートスペース「ARTION」 |
 カフェ「I AM BAGEL」 |
 いろいろなアクセサリーが揃うジュエリーショップ「Coming Jane」 |
 おいしい日本食が大人気の「ヌハの森」。 |

いかがでしたか?現代的なカフェやショップなど新旧が共存し路地裏が魅力的な街、西村(ソチョン)。エステ、ショッピング、観光名所巡りといった定番のツアーも良いけれど、現地の人が実際に遊びに行く場所で旅行を楽しむの良し。観光名所の景福宮(キョンボックン)を見学したついでに散歩がてらこちらにも足を伸ばし、新しいお店が次から次に誕生する注目スポットで、自分だけのお気に入りスポットを是非見つけてみてくださいね。以上、2015年夏の西村(ソチョン)からソウルナビがお伝えしました!