茶畑の真横にある民宿! 熱気球の時期にはメルヘンな気分にもなれます♪

好客民宿です
こんにちは、台北ナビです。
観光局が主催する「好客民宿」内見ツアーに参加してきました。今回ご紹介するのは台東県鹿野郷の鹿野高台にある「緑舍茶宿」です。
鹿野高台にはほかにも数多くの民宿がありますが、観光局が認定している「好客民宿」の中でも特にオススメというこちら。ではその魅力を探ってみましょう!
民宿の目の前には鹿野名物「紅烏龍」畑が広がっています!

民宿があるのは海抜350mに位置する「鹿野高台」。中央山脈と海岸山脈に囲まれた平原(花東縱谷)や卑南渓が見渡せ、天気がいい時はお米の産地として有名な池上も見られるそうです。
台東は西台湾に比べ空気が良いのですが、ここに来るとさらに空気の良さを感じられます。実際、生態も素晴らしいらしく、山羌(キョン)も出没するのだとか…。

そんな自然豊かな環境にこの建物を建てたのは、紅烏龍を栽培したかったからなんだとか。ご自慢のお茶は、時期が合えばプレゼントしてもらえることもありますよ~。
元々はオーナー夫婦やそのお友達が宿泊したり、休憩するために建てられたのですが、友達からこんなにも快適で素敵な民宿はきちんと民宿と登録して、もっと多くの人にこの空間を利用してもらうべきだ! と勧められたことから、民宿として営業を始めました。なんとオーナー夫婦は数えるほどしかここに泊まったことがないそうですよ。
 洛神花 |
 ネーブルオレンジも栽培しています! |
お部屋の中から熱気球が楽しめる♪

今や台東の風物詩ともなった「台湾国際熱気球フェスティバル」。台東市内に宿泊していれば、朝早くに起きてバスに乗り…と大変なのですが、会場すぐのところにあるこちらではなんと、お部屋やお茶畑から数々の熱気球が大空を舞う様子が見られるのだとか!
熱気球フェスティバルの魅力に取り付かれてしまっているナビとしては、熱気球フェスティバルの時期にこちらに宿泊してみたいなぁと思います。
お部屋拝見!
こちらは1軒貸切りシステムなので、お友達やご家族とゆっくりのんびりできること間違いなし。民宿の中にあるものはすべて自由に利用できますよ~。
【1階】 リビングダイニング
明るいお部屋にしたかったというオーナーの李易乘さん。1階はできるだけ大きな窓に囲まれるように設計したそうです。明るく清潔感漂う空間で、思わずリラックスしてしまいました。ナビ的には小上がり空間がいい感じ~♪ 日本の方ならここで足を伸ばしてのんびりとしてしまうはずです。
 このソファー座り心地がとてもよかったです! |
 ピアノもありました! |
 |
 |
この小上がりがいい感じ~♪ |
 この日は特別に果物やお菓子を用意しておいてくれました |
 台東の月餅といえばこれ!封餅☆ |
 コンロ |
 カウンター席や冷蔵庫 |
浴室
とても大きな浴室はかなり開放的! 窓の景色を楽しみながら用を足せますが、高台にあるので、外から浴室は見えないようになっているのだとか。
 |
 |
こだわりのアメニティ |
【2階】 寝室
キングサイズのベッドが2台置かれています。ベランダにも出ることができますよ~。
 2階も天井が高くて開放的! |
 ちょっと座れるスペースもあります |

台湾でこんな一軒家に住めたらなんて幸せなんだろう! と思える素敵な民宿。次回は熱気球の時期に訪れたいと思います。
以上、紅烏龍好きのナビがお届けしました。