
16日(土)にオープンした「大稻埕故事工坊(URS44)」。この日記者会見が開かれました!

6/16~8/12の期間中「五月十三迎城隍」の展示が開催されています!

「五月十三迎城隍」の放軍で先頭に立って歩く官將首。この日はその模様を少し披露してくれました

この表情を見たら家から出たくありませんよね・・・

「五月十三迎城隍」について熱く語ってくださったのは霞海城隍廟で日本語を使って案内してくださる方!

霞海城隍廟とそっくりでビックリ!

壁一面に説明がたくさんありました。写真付なのでわかりやすい!

スタンプもあるのでお子様も楽しめそう!

色塗りも楽しめます!

この日はなんと顔にペインティングを体験できたのです

技師の真剣なまなざしと手際の良さでどんどん顔に描かれていきます。

まだまだ完成ではありませんよ~。でも・・・なかなか怖いです・・・

じゃ、じゃ~ん!完成!!こちらは七爺に大変身です♪

気付けばもうひと方も大変身!こちらは冬大神!

知っているようで知らない迪化街について色々知ることができる「大稻埕故事工坊」から目が離せません!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-06-18