トップトップ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

台南をぶらぶら歩いてみました~

台北ではあまり見かけないあんなものやこんなもの!!

台南大学の近くの道には緑がいっぱい!やっぱり台南の街は街歩きが楽しいですよね~

台南大学の近くの道には緑がいっぱい!やっぱり台南の街は街歩きが楽しいですよね~

こんな素敵なカフェまで発見してしまいました。今度中に入ってみるぞ!

こんな素敵なカフェまで発見してしまいました。今度中に入ってみるぞ!

その後地図を見ながらテクテク歩いていると道がなくなった~と思ったのですが、よく見ると高架下がありました

その後地図を見ながらテクテク歩いていると道がなくなった~と思ったのですが、よく見ると高架下がありました

でも、高さ制限160cmでした!

でも、高さ制限160cmでした!

実際は160cmよりもう少し高かったのですが、スクーターでここを抜けていく様子はハラハラドキドキ!

実際は160cmよりもう少し高かったのですが、スクーターでここを抜けていく様子はハラハラドキドキ!

台北にも圓環は多いのですが、台南はもっと多い印象があります♪

台北にも圓環は多いのですが、台南はもっと多い印象があります♪

台南でよく見かけるこの看板・・・

台南でよく見かけるこの看板・・・

インパクト大な看板ですよね!台南でかなり普及しているドリンクショップのようです

インパクト大な看板ですよね!台南でかなり普及しているドリンクショップのようです

横には朝ごはん屋さん。以前台北ではよく「的」の替わりに「の」を使用していましたが、あまり見かけないような・・・。でも台南ではまだまだ現役のようですねぇ~!

横には朝ごはん屋さん。以前台北ではよく「的」の替わりに「の」を使用していましたが、あまり見かけないような・・・。でも台南ではまだまだ現役のようですねぇ~!

お花?何かめでたいことでもあるのかと思ったら・・・

お花?何かめでたいことでもあるのかと思ったら・・・

運動会成功を願うお花でした。うん?でも運動会って成功するしないっていうものだっけ??

運動会成功を願うお花でした。うん?でも運動会って成功するしないっていうものだっけ??

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-12-12