宜蘭の羅東にあるこのレストラン。羅東駅から車で15分のところにあり、交通の便ははっきり言ってそんなによくありませんが、いつも予約でいっぱいという鉄板焼き屋さんがあると聞いて行ってみました!
隠れ家のようなお店。外観からはそんなに有名なお店だとは想像もつきません。
平日の14時頃に到着したナビ。誰も待ってなぁ~い!ラッキーと思ったのですが、こちらは基本的に予約がないと入れないようでした。が、特別ねっ!と中に入れてくれました~!行く際には必ず予約して行ってくださいね♪
店内は太陽の光が燦々と降り注いでいました!
2階で順番を待たせてもらったのですが、有名人のサインプレートが飾られていました
こちらの調味料は手作りできるものはお店で作ります♪醤油甕が外にずら~っと並んでいました~
ナビの順番が回ってきました!席に案内されると梨山茶のティパックが。うぅ~ん、台湾らしいっちゃ台湾らしいけど・・・ブツブツブツ・・・
でも、このトマトとタマネギがとっても甘くて期待↑↑↑
こちらのお店は基本的にメニューがありません。その日その日に手に入る新鮮なものだけを取り扱っているんです。値段も1400元~と色々選べますが、ナビは一番お安い1400元をチョイス。そして、ここの面白いところは、海鮮とお肉の割合を自由に決められること!基本は海鮮多めですが、お肉が好きなら半々にもできるます
そして、食材は毎日変わるため何が出てくるかは仕入れ次第!なので一品毎に次の食材は○○ですが、食べられますか?と聞いてくれます。もし、嫌いだったり食べられない場合は他のものに変更してもらえますよ!
まずはじめにナッツのフルーツを!口が爽やかになりました~
鯛のお刺身。鯛と言っても2種類の鯛を食べ比べすることができましたよ!
このホタテちゃん、かなりおいしかったですよ~♪新鮮なものを使っているというのが感じられました。また食べたい!
羊肉も柔らかくてクセがない!ミントソースとの相性もばっちりです☆
このエビちゃんぷりっぷり!!
宜蘭産の鴨肉は有名で、弾力があってうまみも詰まっています!
南澳で獲れたお魚。魚の種類を聞いたのですが、、、よくわかりませんでした(涙)でも味はGOOD!
肉多めセットについてきたチキン。すんごいボリュームでした。
これがおいしかった!!どうやらこちらの看板メニューだそうです。上の黄色の部分はウニと魚卵を合わせたソースなんだそうで、これが讚讚讚!!!
お口直しのドリンクを飲んでさっぱり~!
待ってました!牛肉大好きナビがお楽しみにしていた牛肉ちゃん♪
フォアグラを先ほどの牛肉ちゃんで包んでパクっ!幸せ~♪
さっきので終わりじゃありません!この美しいお肉もありました☆
食べやすい大きさに切ってくれ、薬味も色々あるので、色々な味を楽しめます!
もうお腹いっぱい!という時に最後の締めでチャーハンを♪これはお店自家製のXO醤を使用し作り上げるちょっとピリ辛のチャーハン。さっきあれほどお腹いっぱいになったのに箸が進む~!
食後にコーヒーと
パンプキンムースが!中にかぼちゃが入っています
ほんとの最後の最後は自家製梅酒♪
お店の端っこで大事に作られていました!台湾産の海鮮にこだわった食材の数々を目の前で調理してもらって食べるお料理達はどれもほんっとに美味!いつもの食費よりもだいぶ高いけど、奮発する価値ありです!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-05-30