
先日家族が台湾に遊びに来ていたため、佳徳のパイナップルケーキ購入を頼まれました。これ、朝の8時半です・・・

おばあちゃんも立っているのがしんどくなって座っちゃいました

テレビも取材に来ていましたよ~!何を取材するのかと思ったら・・・

交通整備していた警官!自由すぎる!!

店員さんも台車を使ってお手伝い♪

5箱もの段ボールを運ぶつわものまで!

大量買いした際には車で運ぶのが常なのですが、この方はまさか・・・

原付で運ぶようですねぇ~。しっかりしばりつけて・・・

ブイ~ンと走っていきました。しか~し、自分の座るスペースがかなり小さかったためクラクションを鳴らしながら去っていきました~!

そうこうしている内にナビの順番が近づいてきましたよ~

ここまでくると色んな張り紙がしてあることに気づきます

売ってない商品もあるし、どれがあるかも運次第!

人気のクランベリーパイナップルケーキはひとり3箱まで!とか・・・もう制約が多すぎて・・・

自分で中身を組み合わせるゾーンにお客さんは皆無!

レジの前には人だかり!地元の方は同じ味を大量に買うので直接レジの方にいる分を伝えるんです☆

店内は店員さんも大忙し!忙しさに負けて笑顔はほぼ見られず怖いのですが、お土産のため心を強く購入してください!

微熱山丘は中秋節特別パッケージ

コスモスホテルの月餅には凍頂烏龍茶がセットになっていました!台湾茶と月餅っていうのはいいですね~

圓山大飯店のパッケージがは豪華~

中身は普通~!

パッケージに馬英九のサインが印刷された台湾手信のパイナップルケーキがナビスタッフ内で好評でした~

吳寶春のパイナップルケーキも行列必須とか!

味はもちろんパッケージもいい感じ~
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-09-18