MRT「中山」駅・出口3を出たところに、新光三越・南西店があります
地下2階へ降りてみると…あれ~お昼前なんだけど~~
並んでます~ナビたち4人も待って、番号札をもらったら、35分待ち~~
入口の上に待ち時間が表示されています
待ってる人は呼ばれるけど、ここでも確認できます、3~4人テーブル…ええとあと10組以上待ちですね…
テイクアウトコーナーの横では作っているところが見えます
一個一個の重さも量っていますね~
そろそろ呼ばれそうなので、入口で待ちま~す
待ってました!小籠包10個入り(200元)!!!(5個入り/100元)もありますよ~
まずは、写真でしょ~そして、冷めないうちにいただきま~~す!
そして、乾斒(正しくは火へんです)四季豆(四川風インゲン炒め)110元、白いご飯がほしくなる~~
そして、小菜も注文、辣味黄瓜(65元)、泡菜(65元)。キュウリはそんなに辛くなかったです、キュウリもキャベツもシャキシャキ、パリパリ、さっぱりさわやかでした!
菜肉紅油抄手(野菜入りワンタンの四川風)(140元)は、花椒が効いていてピリ辛。エスニック風でもあり、おいしかったです♪
チャーハンは白米か玄米か選べるので、玄米にしてみました!肉絲蛋炒飯(肉入り卵チャーハン)(160元)、パラパラと味もいきわたっていて、うま~~い
そして、蝦仁焼賣(エビシューマイ)5個入りにしました(165元)!(10個入り/330元)、キュっとしまった形もかわいい♪
煎餃(エビ餃子)(160元)!!パリパリの皮と柔らかい皮のハーモニーとその中身!1個が大きくないのも食べやすかったです
最後は決まって、豆沙小籠包(こしあん入り)(10個入り/160元)です、おいしかった~~
まだまだ外にも人が並んでいます、中山区は日本人観光客も多いエリア、便利になりました~
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2014-09-19