トップトップ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

客家文化に触れる旅~♪

山あいの小さな集落、内湾を遊ぶ!

新竹県の内湾へ行ってきました。ローカル鉄道・内湾線の終着点、内湾駅を下りればもう街が広がります。

新竹県の内湾へ行ってきました。ローカル鉄道・内湾線の終着点、内湾駅を下りればもう街が広がります。

道の両脇にはさまざまな商店が軒を連ねています。お店を冷やかしながら、あれこれと散策。台湾人にも人気の観光地なので、人がいっぱい~!

道の両脇にはさまざまな商店が軒を連ねています。お店を冷やかしながら、あれこれと散策。台湾人にも人気の観光地なので、人がいっぱい~!

昔の映画館をリノベーションしたこちら。現在はお土産屋さん&レストランとして営業していました。中はレトロな雰囲気です!

昔の映画館をリノベーションしたこちら。現在はお土産屋さん&レストランとして営業していました。中はレトロな雰囲気です!

ず~っと歩いて行くと、街外れに林業展示館が。かつて林業が栄えていたそうです。

ず~っと歩いて行くと、街外れに林業展示館が。かつて林業が栄えていたそうです。

そして、ここは客家人が多く暮らす街。彼ら独特の食べ物などを多く見かけます。お昼ご飯は客家小炒(イカ・豚肉・セロリの炒め物)に板條(幅広麺)の客家菜を。しかし、ナビ、おなかが空き過ぎていて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました…。

そして、ここは客家人が多く暮らす街。彼ら独特の食べ物などを多く見かけます。お昼ご飯は客家小炒(イカ・豚肉・セロリの炒め物)に板條(幅広麺)の客家菜を。しかし、ナビ、おなかが空き過ぎていて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました…。

柯P(台北市長)もおすすめ!のジンジャーリリーのチマキ。お土産に買って帰る人続出の人気店です。

柯P(台北市長)もおすすめ!のジンジャーリリーのチマキ。お土産に買って帰る人続出の人気店です。

「內灣老街粉圓豆花創始店」では濃厚な豆花をパクリ。こちらは店の看板、おすすめミックス50元也。

「內灣老街粉圓豆花創始店」では濃厚な豆花をパクリ。こちらは店の看板、おすすめミックス50元也。

旅のシメは擂茶DIYで。黒ゴマ、白ゴマ、ピーナッツ、茶葉などをすりつぶし、水でのばして飲むお茶が、擂茶です。30分ほどひたすらすり鉢と格闘です。汗、ポタポタ。喉、カラカラ…。

旅のシメは擂茶DIYで。黒ゴマ、白ゴマ、ピーナッツ、茶葉などをすりつぶし、水でのばして飲むお茶が、擂茶です。30分ほどひたすらすり鉢と格闘です。汗、ポタポタ。喉、カラカラ…。

こうして出来上がった擂茶は香ばしくておいしい♪苦労したからこそ、おいしさ2倍!皆さんも内湾で客家文化に触れてみてはいかがですか?

こうして出来上がった擂茶は香ばしくておいしい♪苦労したからこそ、おいしさ2倍!皆さんも内湾で客家文化に触れてみてはいかがですか?

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2016-10-14