ゴールデンウィークだけのお得プライスもアリ。見逃すな~♪
こんにちは、台北ナビです。
♪♪もう~い~くつ寝~ると~ゴ~ルデンウィ~ク~♪♪
ゴールデンウィーク期間中に台湾へ来られる方も多いですよね~!
エアチケットとホテルはおさえたけれど、どう過ごせばいいかな?そう思っている方は、是非台北ナビが取り扱っているツアーをご利用ください!
ゴールデンウィーク期間中だけのキャンペーンもありますよ~。
何~~!!20%オフだって!?お得に楽しく伝統芸能ショーを楽しめる「臺北戯棚(タイペイ・アイ)」
ナビ、個人的に台北へ遊びにきた友人に勧めるのが「臺北戯棚」。その時、「台湾に来たのに京劇を見る気にはならないんだよなぁ~。」とよく言われるんです。でも騙されたと思って行ってみた友人はほぼ100%、「思っていた以上に楽しかった!勧めてくれてありがとう」と感謝されます。
感動したポイントを聞いてみると……
・アクロバティックなショーで、言葉がわからなくても楽しめた
・ストーリーをちゃんと追いたい時は、ステージ脇に日本語訳が出るのでわかりやすい
・ショーとショーの間や終わりに、演者や獅子舞と写真が撮れて嬉しい
・京劇の隈取り(くまどり)をしている様子を間近で見られるし、手や顔に簡単な体験をさせてくれる!
・戯曲の衣装を着させてくれて、なんちゃって変身写真体験ができる
など……
とにかく1度行ってみてください!ゴールデンウィーク中なら、なんと20%オフ!!ナビも台湾にいる友達を誘ってまた行ってみようかなぁ……。
 |
 |
見ごたえのあるパフォーマンス |
↓↓↓鑑賞レポートやほっと台北で紹介した様子はこちらをご覧ください♪↓↓↓
期間・数量限定ですが、ゴールデンウィーク前からお得キャンペーンをやってまーーす!
定価じゃちょっと高い(言っちゃった……)「台北市2階建て観光バス」。でも道路標識ギリギリにバスが通りぬける様子は、かなりスリリングで楽しいですよ~!
この機会にいつもとは違う、2階建てのオープントップバスから見る台北の景色を楽しんでみてください!
ゴールデンウィークはかなりの混雑が予想されますが、一度は見てみたい「夜の九份」。自力でも行けますが、帰りのバスや車が見つかるか心配……。そんな時はやっぱりツアー利用が便利ですよ~♪
中南部へ足をのばすなら「高鉄パス」利用が超お得!外国人観光客だけが利用できる特別なパスなので、使わないと損ですよ~。
※以上3つのツアーは「2018年4月14日~2018年5月13日」だけの期間限定プライスです!
さすがホテル内のレストラン!どれもおいしくてハズレなく、安定感があります~♪
旅行中にちょっと豪華なご飯が食べたくなったら、ホテルへ。食にうるさい地元台湾人もよく使うのがホテル内のレストランなんです。台北ナビから予約できるのは4軒。どれもこれも味自慢ですよ~。

「
オークラプレステージ台北」3Fにある「
桃花林」では、2人から広東式北京ダックが食べられます!そして4人以上なら目の前でダックちゃんがファイヤーとなる様子が見られちゃいますよ~。舌と目で楽しめるお料理は旅の思い出となること間違いありません!
しかも、台北ナビから予約すると、大人気の「オークラプレステージ台北」パイナップルケーキと台湾ビールのプレゼント付きでーーす。
 激ウマダックちゃん! |
 目の前でダックパフォーマンス! |
 台北ナビからだけのプレゼントもありますよ~♪ |

おひとりさまにオススメなのは「
王朝大飯店」内の「
玉蘭軒(マグノリアコート)」。知る人ぞ知る中華レストランで、浙江、広東、台湾料理を含む約100種類の中華料理がたべられます。台北ナビではランチ、ディナー共に1人からオーダーできるお手軽なコース料理予約を取り扱っています!
「本格的な中華が食べたいけれど1人もしくは人数が少ない!」という場合にも重宝しますよ~♪
そのほか、フカヒレを安価で楽しめる「慶泰大飯店のフカヒレコース」や「ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイ(老爺大酒店)」でいただく「スペシャル飲茶ランチ」も取り扱っています!
 フカヒレを安価で! |
 ホテル飲茶は雰囲気もグ~! |
ホテル以外のレストランも台北ナビからご予約くださぁ~い!
時間に余裕のあるゴールデンウィークだから、学ぶ系ツアーもいいねっ!
台湾といえばおいしいお茶!そんな台湾茶をもっと深く学んでみませんか?

日本人講師だからコミュニケーションが取りやすい!
個人的には、中国茶の総合能力検定試験に合格、現在は講師として、またティーコンサルタントとして活躍する
本藤先生が日本語できっちりと教え込んでくれる茶芸レッスンがオススメです。
ナビも個人的に1度レッスンを受けてみたのですが、この時の知識をもとにお茶屋さんへ質問したりすると、「おっ!こいつはお茶のことをちゃんと知っているな!」と思ってもらえますよ~。1度レッスンを受けただけなのにすごいでしょう??この感動をひとりでも多くの方に体験して欲しいです!
台湾茶を知り尽くした方はもちろん、ただ台湾茶を飲むのが好き!というような人にも絶対の自信をもってオススメしますよ~。
 講茶學院 TEA TALK |
 竹里館 茶芸講座 |
お茶のほかに人気のおみやげと言えばパイナップルケーキ!パイナップルケーキだって手作り体験できちゃいますよ~。皮から手作りできる「郭元益の台湾お菓子作りツアー」や「ポーセラーツ体験もできるコース」の2つから選べます!
台湾滞在時間が長いなら語学レッスンも良さそう!台中や高雄の学校なら地方観光を楽しみながら中国語を習得できますよ~。
 大明美日語 |
 千代外語補習班 |
どうしよう……おすすめツアーが多すぎて、紹介しきれない……
今だから花蓮観光へ行き、花蓮の復興を盛り上げたり、3月~10月のみ楽しめる亀山島のトレッキングツアーも楽しそう!台北市内で楽しめるツアー、地方都市から出発のツアーなど、幅広い楽しみ方を提案しています。ゴールデンウィークの台湾旅行は台北ナビからご予約くださーーーい!