家族旅行やグループ旅行に最適。小さなお子さんがいても安心のクワッドルーム特集

【グリーンワールドトリプルベッズ(洛碁三貝茲飯店)】
こんにちは。台北ナビです。
日本から安・近・短の台湾は、手軽に遊びにこれる旅行先なので、家族旅行や仲良しさん同士のグループ旅行にピッタリですよね。
ただ、ホテルって基本的に2人部屋。同行者の中に年配の方がいらっしゃったり、お子さんがいると、2部屋に分かれるのはちょっと不安。かといってコネクティングルームやエキストラベッドを使うのも……。
そんな時にあると嬉しいのが、4人部屋のクワッドルーム!みんなでワイワイ盛り上がれて、楽しい時間が過ごせますし、1部屋なら子供がいても目の届くので安心です。
今回は、台北ナビでご紹介しているホテルのうち、4人部屋のクワッドルーのあるホテルをご紹介します!
台北西部エリア
 |
 |
【台糖台北会館】 シンプルにまとまった客室設備で、一部を除いて天井までの窓があり、採光良好。開放感を求める方にお薦めです。 |
 【シティインホテル(新驛旅店)台北車站2館】 設備の新しさやお手頃な価格から、若者を中心に人気です。無駄なものを省いた“すっきり”デザインの客室が◎。 |
 【シティインホテル(新驛旅店)台北車站3館】 とってもポップで元気をもらえる館内。新しくて機能的なバスルームと客室が好評です。価格・きれいさ・使い勝手が好バランスで、コスパの良さがポイント高いです! |
 【シティイン ホテル(新驛旅店)西門捷運店】 駅前&お洒落カジュアルをコンセプトにしたホテルチェーンの西門店。窓があって明るく、バスルームも広めで、洗い場とバスタブが分かれている部屋もあるので快適ですよ。 |
 【西門ヘド ホテル カイフェン台北 (台北西門享樂文旅 開封館)】 フローリングと洒落た壁紙、さらに優しく照らす照明……まるで自分の家にいるようなくつろぎ感があります。余分なものを作らない&置かない代わりに納得のいく広さも実現、圧迫感は一切ありません。 |
 【福君海悦大飯店】 30年以上の歴史がある老舗ホテル。中国テイストの内装が落ち着きます。台北車站や中山駅が徒歩圏内。ショッピングや食事に便利ですよ。 |
 |
 |
【ロイヤル・イン台北南西(老爺会館・台北南西)】 2016年秋に全室の改装が完了し、インテリアも変わりました。落ち着ける和風の快適空間に、重厚感のある絨毯がプラスされ、更に居心地良く過ごせます。 |

【リビエラホテル(欧華酒店)】
フランス人建築家によって作られた瀟洒な建物はラグジュアリー感たっぷり。ゆったりした室内はファブリックやカーペットも統一され、さらに落ち着いた雰囲気になっています。
台北内湖エリア
 【グランドメイフルホテル台北】 客室には世界各国から厳選した調度品やアメニティが取り揃えてあります。どれもこだわりが詰まっていて、ホテルステイをワンランク上の優雅な気分へと盛り上げてくれること間違いなし! |
 【S オーラ ホテル】 都会の真ん中にありますが、ゆとりある客室はとても快適。プールにサウナとのんびりとリゾートタイムが過ごせます。 |
 |
 |
【グリーンワールドトリプルベッズ(洛碁三貝茲飯店)】 台湾ではとても珍しいシングルベッドが4台並ぶ4人部屋。隣の人に気を遣わずに寝返りが打てるのはグループ旅行ならとってもポイント高いです!リーズナブルな価格設定も嬉しく、学生さんには特にお薦めです! |
 【富濠飯店】 開業から20年以上の老舗ホテルですがリニューアルを行いバルコニーや部屋のデザインがモダンな印象で、おしゃれな雰囲気になっています。 |
 【麒麟商務会館】 南港エリアにあり、ゆとりある客室はスーツケースが余裕で開けられます。デスクとすわり心地のよいチェアがあり、くつろげる空間になっています。 |
 【メトロホテル(豪爵大飯店)】 細かいところまでサービスが十分行き届いていて、どの部屋も採光が抜群。行天宮に近く、桃園・松山空港へのアクセスが抜群なのがグッドです。 |
 【山水閣大飯店】 日本人観光客御用達!リピーターの多いアットホームホテル。4人部屋は各階のコーナーに位置していて、かなり広くて快適です。 |
板橋エリア
 |
 |
【シーザーパーク板橋(板橋凱撒大飯店)】台北MRT板南線、高鉄、台鉄が通る交通の要である板橋駅の目の前にあり、台北を拠点にした中南部旅行に便利。客室はゆとりある設計で満ち足りた時を過ごせます。 |
いかがでしたか?みんなで楽しく過ごせるクアッドルーム。台北旅行をさらに思い出深くすること間違いなしです!ぜひ次の家族旅行、グループ旅行に役立ててくださいね!
以上、台北ナビがお届けしました。