トップトップ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

【台湾マンゴーかき氷】南機場夜市エリアにあるスイーツ店「糖品角屋」がやっぱりおいしい♡

近所に住む台湾人が本当は教えたくないという人気店の実力は本物!行列に並んでも食べたいくらい絶品です!

夏に台湾へ来たら、絶対食べたいのは「マンゴーかき氷」ですよね!台北ナビではマンゴーかき氷特集を行っているので、お店選びはこちらを参照してください。

夏に台湾へ来たら、絶対食べたいのは「マンゴーかき氷」ですよね!台北ナビではマンゴーかき氷特集を行っているので、お店選びはこちらを参照してください。

特集でも穴場店としてご紹介した「糖品角屋」に2025年もやってきました!この全く飾らない店構え、最高!

特集でも穴場店としてご紹介した「糖品角屋」に2025年もやってきました!この全く飾らない店構え、最高!

「糖品角屋」は地元民が普段使いに食べているお店だから、日本のガイドブックやネット上での紹介が少ないんですよね。ですが、実力は折り紙付き!

「糖品角屋」は地元民が普段使いに食べているお店だから、日本のガイドブックやネット上での紹介が少ないんですよね。ですが、実力は折り紙付き!

どのトッピングも手作りで、丁寧に作られているというのが伝わってくるんです。

どのトッピングも手作りで、丁寧に作られているというのが伝わってくるんです。

そしてどんなに忙しくても店員さんの対応が親切で笑顔を絶やさないのがいいんです!

そしてどんなに忙しくても店員さんの対応が親切で笑顔を絶やさないのがいいんです!

というわけで、ナビも行列に並びました!2025年のメニューはこんな感じ。

シャカシャカ氷で作るマンゴーかき氷「芒果牛奶冰」は160元でした!

シャカシャカ氷で作るマンゴーかき氷「芒果牛奶冰」は160元でした!

注文は口頭で!中国語が離せない時は、指差しで対応してくれます。写真は受取口です。注文は列に並んでどうぞ!

注文は口頭で!中国語が離せない時は、指差しで対応してくれます。写真は受取口です。注文は列に並んでどうぞ!

ナビ友(台湾人)が「綠豆湯(緑豆スープ)」と迷いに迷って、最終的に注文したのは「花生豆花(55元)」。やっぱりここのピーナッツがおいしいんだよ!と一口も分けてくれず、あっという間に完食……。食べたかった……。

ナビが注文したのは「芒果牛奶冰(160元)」。受け取る時に、最近の南部の大雨の関係もあって、仕入れているマンゴーの甘みが少ないのに、仕入れ値が高くて泣きそうと教えてくれました。

というわけで、あまり期待せず食べたのですが、「えっ?十分おいしいよ~!」もちろん、酸味が強いものも多いのですが、香りの強さがやっぱり素晴らしい!マンゴーのあの芳醇な香りが鼻から抜けて行って幸せすぎます!

というわけで、あまり期待せず食べたのですが、「えっ?十分おいしいよ~!」もちろん、酸味が強いものも多いのですが、香りの強さがやっぱり素晴らしい!マンゴーのあの芳醇な香りが鼻から抜けて行って幸せすぎます!

そして、マンゴーかき氷が食べたいけれど、絶品トッピングも食べたいナビは「芋園」「小湯圓」も追加!それぞれ+10元なんですが、コメダ珈琲ばりに逆詐欺の量。しかも作り立てほかほかで、もっちもち♡

そして、マンゴーかき氷が食べたいけれど、絶品トッピングも食べたいナビは「芋園」「小湯圓」も追加!それぞれ+10元なんですが、コメダ珈琲ばりに逆詐欺の量。しかも作り立てほかほかで、もっちもち♡

これをマンゴーかき氷の上にかけるとキュートになるし、おいしいしで、お気に入り!

ツーリストにやさしい交通機関MRTだけでは通いづらいけれど、だからこそ名店が多い「南機場夜市」エリアでも人気のお店です。アクセスが悪くても是非訪れてみて欲しい名店です!

ツーリストにやさしい交通機関MRTだけでは通いづらいけれど、だからこそ名店が多い「南機場夜市」エリアでも人気のお店です。アクセスが悪くても是非訪れてみて欲しい名店です!

◆ショップ情報

糖品角屋

住所:台北市中正區中華路二段303巷2號
電話:(02)2307-7011
営業時間:16:00~22:00
休み:月・火曜日

アクセス:MRT「西門」駅から12・205・212・223・249・253バスに乗車し、「南機場公寓」バス停下車後、徒歩2分で到着

写真提供:林森in台湾

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-08-08