台湾も日本も夏休み真っ盛り!台湾でも様々なイベントが開催されていますが、まとめて楽しめちゃうところといえば「華山1914文化創意産業園区」でしょう!
まずは台北ナビでもご紹介した「トミカ博2025 in TAIWAN」は9月14日までの開催!
ナビが狙う「台灣計程車55688」特注バージョンのトミカ博記念「台湾タクシー」、まだゲットできず……。毎日番号札を配っているんですが、いつも間に合いません。笑 黒松車も気になる~!
色々なポップアップストアやイベントがあるのですが、やはり最も注目を集めているのはドラえもんイベント「100%哆啦A夢&FRIENDS(100%ドラえもん&フレンズ展)」でしょう!巨大バルーンまで飾られていますし~!
イベント会場前にはフォトスポットも。多くの人が記念写真を撮影していますよ~!
台湾で開催されるということは……台湾限定のドラちゃんがいるということ♡タピオカミルクティーをおいしそうに飲んでいるドラえもん、かわいすぎるやろ~!
展示エリアに入るには有料なのですが、平日は物販エリアの入場が無料なんです!
ちなみに販売しているグッズは一覧になっていて、発表されています
台湾限定グッズもありますよ~。だけれど、まだ製作中ってものも多かったよう。ちなみにナビが狙っていた「茄芷袋」は8月16日から売られるそうですよ~。気になる~!
台湾人も興味津々だったグッズが麻雀セット!これは台湾限定というわけではなさそうでしたが、かわいい~!
色々見た中でナビが気にいったのがこの子~!微熱山丘(サニーヒルズ)とコラボしている、ドラえもんバージョンの「山丘芭娜娜(バナナワッフルクッキー)」!
ドラえもん、どこでもドア、タケコプターなど6種類の中から3枚ランダムに入っているセットなんです
「山丘芭娜娜3片裝 - 哆啦A夢限定版」は微熱山丘のショップでも取り扱っています!これ、台湾土産に絶対喜ばれると思いますよ~!
台湾土産と言えば、展示エリア以外にもショップがいくつかあるので、色々見てみてください。素敵なグッズにたくさん会えます。その中でおすすめしたいのが、ナビママに送って喜んでもらえた「にじゆら」のピンクグァバ柄手ぬぐい!これは「小器生活」で取り扱っています。
台北で何をしようかな?と迷っているかた、「華山1914文化創意産業園区」へ是非足を運んでみてください!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-08-15