![]() |
![]() |
劍南駅近くの人気フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」から、2025年4月に姉妹ブランドのステーキハウス「LOPFAIT Grill」が登場しました!ユニークなのは、なんと同じ住所に併設されていること。つまり……一つのレストランで、フレンチとステーキ、どちらのコースも楽しめる贅沢な一軒なんです。 | |

「LOPFAIT樂斐」は、2020年のミシュランプレートに選出されたフレンチレストラン「MiraWan」で知られる博匠餐飲集團が手掛けるレストランで、2021年にオープン。

台湾の優れたレストランやバーに贈られる評価「Tatler Best Taiwan」で2025年のレストラン推薦に選出されているほか、台湾著名人による食の評価「500盤」にも度々選ばれている名店です♪

「LOPFAIT」は、フランス語の「développe(発展)」と「au fait(精通)」を組み合わせた造語。シェフ鄭裕錞(Josh Cheng)氏が食材への深い理解と革新を追求し、初心を大切にしながらも進化を続ける姿勢を料理で体現しています。
![]() ③鱒魚子煙燻甜菜根塔 |
![]() ④黑糖菠蘿黑松露泡芙 |

冷燻吉拉朵生蠔 柴魚湯凍 奇異果莎莎(Cold-Smoked Gillardeau Oysters/Bonito Jelly/KiKiwi Salsa)
スモークされたフランス産生ガキの登場。カツオ出汁のジュレとキウイのサルサが添えられた、爽やかな一皿です。

蕪菁巴伐露 加拿大鮭魚卵 柚子橄欖油(Turnip Bavarois/Canadian Salmon Roe / Yuzu Olive)
カブのババロアに、カナダ産のイクラがトッピング。ユズオリーブオイルが香ります。まるでスイーツのようでした。
![]() |
![]() |
綠竹筍 北海道干貝 魚白湯(Green Bamboo Shoots/Hokkaido Scallops/Minced Fish Soup in Shunde Style) | |

澳洲莫瑞鱈魚 芥藍法國魚子醬(Australian Murray Cod/Chinese Kale/French Caviar)
昆布の旨味をギュっとまとったオーストラリア産のタラが、ふっくらして本当においしかった~。ほのかな苦味のある芥藍と、フランス産キャビアの塩味のバランスも絶妙でした。

北京鴨肉捲 廣式肝腸櫻桃(Peking Duck Pie/Cantonese Liver Sausage/Cherries)
香ばしく焼き上げた北京ダックの中には、濃厚なレバーソーセージが詰まっています。火入れがすばらしく、パリッとした皮からジューシーな脂がじゅわっとあふれ出て、鴨肉の旨味を感じる一皿でした。

甘酸っぱいチェリーソースがアクセントとなり、脂の旨みを引き締めてくれます。ちなみに2025年「500盤」で選出された1品ですよ♡

櫻桃鴨胸 無花果 莫雷(Cherry Valley Duck Breast / Fig / Mole)
メインディッシュは台湾宜蘭のブランド鴨「チェリーダック」のロースト。鴨肉をじっくり焼き、皮が黄金色にパリっと仕上がっていて、見事な火加減を感じられます。チョコレートにスパイスを加えて作る、メキシコの「モレソース」と一緒にいただきます。さわやかな甘みのあるイチジクとも相性バツグンです。

布里起司/冬季黑松露/蜂蜜(Bire Cheese/Winter Black Truffle/Honey)
お口直しのデザートに出てきたのは、ハチミツトリュフジャムがかかったヨーグルトアイスです。トリュフが香るデザートとは、斬新!ブリーチーズとぶどうの洋酒漬けとの組み合わせも抜群でした。

無花果 帕夫洛瓦 薰衣草白酒凍(Fig/Pavlova/Lavender White Wine Jelly)
黒い殻をたたき割ると、ブリーチーズのソースとイチジクがこんにちは。視覚も楽しいデザートです。フレッシュチーズ「フロマージュ・ブラン」のアイス、ラベンダーの白ワインゼリー、黒麦のチップが添えられています。
![]() |
![]() |
義大利烤餅 燉肉醬 酸奶 | |

熟齡母和牛肉塔塔 義大利黑松露 布里歐麵包
熟成を重ねた雌牛の生肉を使用したタルタルは、脂の甘みと口溶けの良さが格別!香ばしいブリオッシュとの相性もよく、添えられた黒トリュフで味変も楽しめます。今回は特別にキャビアをサービスいただきました♡

美國FLANNERY乾式熟成28天丁骨40oz
28日間ゆっくりとドライエイジングしたステーキに初挑戦!ハムのような不思議な食感で、お子ちゃま舌のナビには少々大人なお味でした。ボリューム満点ですが、こちらは2人分の分量です。

卡里諾捲
シチリアの伝統菓子「カンノーロ」をモダンにアレンジしたスイーツ。一口サイズの小ささなのに、食べるのがもったいなくなるほど丁寧なつくりなんです!リコッタチーズと砂糖漬け柑橘のフィリングが詰まっていて、爽やか~♡
住所:台北市中山區敬業二路199號4F上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-10-23