こんにちは、プサンナビです。今年も今週末から秋夕連休が始まります!今年は例年よりも少し早い時期に秋夕があり、9月11日から13日までとなります。秋夕の当日は12日ですが、その前後の日もお休みとなり、今年は週末も重なるため、大型の4連休となる会社なども多く、例年よりも故郷に帰って連休を楽しむ!という方も多くなっているとニュースで報道されていましたよ。また、昔は秋夕連休中はどこへいってもお休みのお店が多く、楽しめない!といわれていましたが、ここ数年は秋夕の当日のみお休みだったり、午後からは普通に営業しているというお店も多く、繁華街がゴーストタウンとなる現象もほぼなくなっています。むしろ、帰省してきた方たちが飲みに行ったりするので、普段の週末以上に賑わっている場所もあるほどです!ということで、2011年秋夕前の釜山の様子を紹介して行きます。
秋夕などの伝統的な日には民族衣装を着る方も増えます。この時期にはマートや市場などでも民族衣装の韓服が普段よりも売り出され、すでに出来ている市販のものもあり、観光に来ている方でも気軽に買えるようになっていますよ。お値段は上下ありますが、子供用のもだと5万から10万Wほどでそろうということでした。(釜山鎮市場にて)ということで、今日は鎮市場へいってみました。1階にはオーダーメイドの韓服屋さんがズラリと並んでいます。また、子供のようなどの市販の韓服が欲しい場合には地下1階にお店が並んでいます。
今回はロッテマート東莱店にお邪魔してみたところ、普段はない特設売り場が作られていて、そこで様々なソンムルセットが販売されていました。スタッフが韓服を着たりと一段を秋夕の雰囲気が楽しめましたよ。ソンムルセットは日本のお中元のようなものなので内容も似ているものがとっても多くなっています。ハムセットやお酒のセット、また生活用品のセットなどありますよ。今年は不景気でまた夏に雨が多くふったこともあり、果物などはとても高価なプレゼントになってしまうため、韓国牛のセットや生活用品のセットが特に売れているんだとか!上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2011-09-08