トップトップ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ソウルのクリスマスイルミネーション特集!【2011年】

寒い夜空にキラキラと輝く冬のイルミネーションを今年もチェック!!

こんにちは!ソウルナビです。12月といえばクリスマス。そしてクリスマスといえばイルミネーション!!冷たい空気の中でピカピカと光る温かそうな明かりを見ると、ウキウキ明るい気分になるだけじゃなく心まで暖かくなりそう?!ソウルの街でもこの時期になると、毎年あちこちできれいなクリスマスイルミネーションが見られます。今年は韓国もちょっぴり節電モードで例年よりはちょっとおとなしめのような気もしますが、一方では10月の末からすでにクリスマス用の飾りが光っていたところも。そんなクリスマス前の夜の街の様子を今年もソウルのいろんな場所からお届けしましょう!それでは行ってみよ!

明洞

まずはお店がいっぱい集まった繁華街、明洞(ミョンドン)エリアから。それぞれのお店やファッションビル、ホテルのイルミネーションがぴかぴか!

ミリオレ明洞
今年も入り口前ステージのフォトスポットが豪華です!
NOON SQUARE
こちらも華やか!ツリーがいっぱいです。
明洞中央通り(メインストリート)
毎年定番のが多いかも?!セールの文字もちらほら~。
コスメショップ
毎年競争の激しい(?!)各コスメショップのクリスマスデコレーション!!

「THE FACE SHOP」明洞3号店は特にカラフル!

他にもこんなところで・・・
明洞イビスも毎年豪華!

明洞イビスも毎年豪華!

NOON SQUARE横の大きなリース

NOON SQUARE横の大きなリース

地下鉄2号線ウルチロイック(乙支路入口)駅近くの大きなオフィスビル「ぺロムタワー」

百貨店

韓国でも百貨店のイルミネーションは華やか!今年はなんと10月の末頃から光っていました。

ロッテ百貨店本店
毎年、一番豪華なクリスマスイルミネーションが見られるスポットといえばココでは?!
本館

本館

名品館「AVENUEL」

名品館「AVENUEL」

ヤングプラザ

本館前

本館前

ヤングプラザとアヴェニュエルの間

ヤングプラザとアヴェニュエルの間

百貨店の東側、地下鉄2号線ウルチロイック(乙支路入口)駅を出たとこから百貨店裏のロッテホテルまでのイルミネーション、今年はこんなかんじ!

新世界百貨店本店
明洞(ミョンドン)と南大門(ナンデムン)市場の間にある高級百貨店、新世界(シンセゲ)。毎年、色味は少なくともゴージャスな雰囲気。今年はきらびやかなゴールドに!

南大門市場

かなり庶民的な雰囲気ではありますが、業者用のクリスマス飾りのお店などでツリーやリースがビカビカと光っています!
ファッションビル「Mesa」前のクリスマスツリー、七変化!

東大門市場

ファッションビルの建ち並ぶ、東大門(トンデムン)市場。いつもネオンの明るいこのエリアですが、この時期には各ビルでさらにクリスマスらしいイルミネーションも登場!中でもやっぱりドゥータが一番クリスマスっぽいかな?!
ん、でも今年はちょっと地味?

ん、でも今年はちょっと地味?

その他のビルはこんな風になってます。

hello apM

ミリオレ東大門

遠くから見ると、いつもと変わらず!?

遠くから見ると、いつもと変わらず!?

グッドモーニングシティーはかなりおとなしめ・・・

グッドモーニングシティーはかなりおとなしめ・・・

鍾路

ソウル中心部の古くからある繁華街、鍾路(チョンノ)。こちらは地下鉄の鍾路3街駅と鐘閣駅の間に位置する「PAGODA」語学学校周辺のイルミネーションが毎年きれい。今年もたくさん出ています!メインストリート沿いには星が降っているような光の天井が!!

清渓川沿いの正面玄関辺りにも!

狎鴎亭・清潭洞

毎年、ギャラリア百貨店のイルミネーションがきれいなこのエリア。今年はデパート前のデコレーションがカワイイ!名品館のほうもなかなかハデめです。

今年のデザインはクリスマスって感じではない?!

名品館のほう。観覧車とタワーが今年のテーマのようです。

今年は清潭洞(チョンダムドン)の高級ブランド通りにもステキなイルミネーションが~。
狎鴎亭(アックジョン)エリアでは他にもこんなイルミネーションが光っています!

そのほかのエリア

三成洞COEXモール
天井一面に無数のキラキラボール!!地下鉄2号線サムソン(三成)駅を出て、COEXモールに向かったところにある広場です。


市庁エリア
SFC(ソウル・ファイナンシャル・センター)ビルや市庁前ソウル広場などでスノーやツリーがぴかぴか~。

梨泰院
ハミルトンホテルの前で、原色のイルミネーションが光っています。
いかがでしたか?!この時期ならではクリスマスイルミネーション。旅行中にもぜひチェックしてみてくださいね!以上、ソウルナビでした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-12-14