台北の大安路はクリスマスストリート、24日まで楽しめます!
こんにちは、台北ナビです。台湾では、旧正月が近づくと街中が紅色に染まり、1年のうちで一番賑やかな季節となります。その旧正月の華やかさに負けて、すっかり影を潜めている「台湾のクリスマス」。「クリスマス」さんどこに行ったの~!探しても無駄だとあきらめていたナビたちの耳に、台北には今年クリスマスストリートがあるらしい!というニュースが!これは行ってみなければ~!雨が上がったある日の夕方、ナビたちは東区の大安路に降り立ちました。
 |
 |
Hello Kittyのお店がある通りです |
「ビストロ98」のビルを入りましょう

忠孝東路四段x大安路を入ってください、この「98」が大きな目印
1
年ほど前に上海やフランスの雑貨や寝具など、4ブランドを扱うショップ「Marchand de Linge」を立ち上げたフランス人オーナーVeziane Faureさん。
「街を歩くだけで、店のウインドーを見るだけで、胸がワクワクしてくるのよ!」クリスマス前のそんなパリのロマンティックな街頭を懐かしく思った彼女。ショップを構えた大安路は、パリの街に近いものがあると感じ、自らがストリートのクリスマス飾りつけ発起人となって、ご近所さんに声をかけました。

Veziane Faureさんのショップウインドーは、台湾デザイナーに台湾の梅花鹿、桐花、そして、エッフェル塔の切り絵を作ってもらい、クリスマスをアレンジしました 台湾とフランスの見事な融合
 |
 |
彼女のショップのツリーも個性的なんです |
実はここ忠孝東路と仁愛路までの大安路という通り、さりげなくたくさんの魅力的な店が密集しているのです。
オーナーたちも個性的な人たちが多く海外への造詣も深いため、彼女の発案に同調し、即一緒に活動を開始したのがカーテンや布を扱うショップ「ANDARI」の丁明勲さん。

[
「ANDARI」では、お店の商品カーテンがツリーになっています

28軒のお店は、ウインドーにこの貼り紙があります!
あっという間に28軒のショップが活動に同意し、12月2日の夜、各ショップが一斉にクリスマスの飾りつけを盛大に見せ合い、飲んだり食べたり楽しく過ごしました。
ナビたちが行ったのには、13日で、2日に飾ったものをほしがった人に売ったりした店もあるため、飾りつけは少し減っていましたが、このイベントは24日まで続いています。

今回のイベントのお知らせ

これを見て歩けば、楽しめます

家具やさん「漂亮的家」では、使わなくなった椅子をツリーに仕立て上げました

お店のスタッフがツリーを作った時の画像を送ってくれました、中もとってもステキなお店なんです
 |
 |
あまりに素敵だと雑誌の撮影に使用されたりも… |
ナビで紹介している28軒のうちの4軒
クリスマスムードたっぷりのグランドヴィクトリアホテル
世界のナビのクリスマスもお楽しみください!